文系人間がエンジニアを目指すブログ

大学の文系学部を卒業した私が、ソフトウェアエンジニアになって、一人前を目指す過程を書くブログです。

文系人間がITエンジニアを目指そうと思った理由

この記事で書くこと ITエンジニアと言う職業の需要の高さや、働きやすさが徐々に認知されてきて、ご興味を持たれている方も多いと思います。 「でも、自分は文系だし」 とか 「エンジニアになるような、ロジカルおばけ達と競争して勝てる自信がない」 と思っ…

【Rails+EC2+Capistrano】cap production deployしてもCSSが反映されない問題

やりたいこと こちらの2記事の続きとなります。 実装環境が気になる方はこちらを参照してください。 become-a-programmer.hatenablog.com become-a-programmer.hatenablog.com ほぼ素の状態(rails newしてトップページのルーティングしただけ)のRailsアプ…

【Rails+Unicorn+Nginx+EC2】ElasticIPにアクセスできない問題が解決!!複雑そうなエラーほど、あっけない原因なのね

遭遇していたエラー RailsアプリをAWSのEC2インスタンス上のUnicorn+Nginxで動かそうとしていました。 その時やったことや書いたコードはこちらに詳しく載っけました。 become-a-programmer.hatenablog.com 要するに、Capistranoを導入する前段階として、Uni…

【Rails+Unicorn+Nginx+EC2】Elastic IPでアクセスができないエラーに遭遇した話(未解決)

久しぶりのどハマり案件 久しぶりに手も足も出ない感じのエラーに遭遇。 未だ未解決ですが、良い勉強になりそうなので、途中経過を書いておこうと思いました。 やりたいこと やりたいことはいたってシンプル。 ほぼ素のRailsアプリをAWSのEC2インスタンスに…

「Library not loaded: /usr/local/opt/imagemagick/lib/libMagickWand-6.Q16.2.dylib (LoadError)」の解消法

開発環境 rails (4.2.8) rmagick (2.16.0) エラー発生状況 「bundle exec rails s」をしたところ、以下のエラーが出ました。 /Users/masahiro/.rbenv/versions/2.3.1/lib/ruby/gems/2.3.0/gems/activesupport-4.2.8/lib/active_support/dependencies.rb:274:…

【Rspec】Rails初心者が「RspecによるRailsテスト入門」と言う本を通読してみた感想

Rspecを勉強中に出会った良書 「エンジニアたる者、必ずテストを書くべし!」 そんな中出会ったのが、「RspecによるRailsテスト入門」という本です。 leanpub.com ちょうどRailsを勉強しているので、「ぜひRspecもやってみたい」&「何かしらのテストを体系…

【Rspec&Capybara】「fill_inでフォームのtext_areaを埋めたいが、labelがない…」と困ったら、idを使おう

この記事で言ってること タイトルのまんまです。 Rspecのフィーチャテスト(統合テスト)を書いていて、 「labelがないtext_areaの中身を埋めたい」 というシチュエーションの対処法をメモ。 結論から言うと、labelの名前だけでなく、埋めたいタグのidでも指…

【Javascript】「++」のような、インクリメント演算子の挙動には注意

インクリメント/デクリメント演算子ってなに? JSのちょっと面白い挙動を勉強したので、備忘録も兼ねて書きます。 今回取り扱うのは、「インクリメント演算子」と「デクリメント演算子」というやつです。 x = ++x; y = --y; こんなやつ。 「++」がインクリメ…

【Rspec】ネストされているコントローラーのテストについて。「No route matches」と言わせない書き方

この記事を書いた背景 題名の通りですが、ネストされているコントローラーのテストをRspecで書いていて、ややハマったので、書きました。 ネストの状況はこの通り。 Rails.application.routes.draw do devise_for :users root 'groups#index' resources :use…

【Rails】多対多のアソシエーションの組み方をまとめてみた。

そもそも、アソシエーションてなに? アソシエーションというのは、モデルとモデルの関係性のことです。 例えば、twitterのような、tweetモデルとuserモデルを持っているアプリケーションを例に取ってみましょう。 userは、複数のtweetを投稿することができ…

【CSS Tip】インライン要素にはmarginの上下が効かない問題とその対策

aタグにmargin-topをかけようと思ったら効かなかった CSSのmarginに関するヒントをご紹介します。 僕がこの問題に出会ったのは、aタグのmargin-topを取りたいと思っていた時でした。 margin-topをいくらかけても全く効かない。 なのに、line-heightや、margi…

【CSS】「height: 100%;」が効かない時に確認すべきこと

heightが100%になってくれない cssでよく使うのがheightやwidthを画面の100%にする方法です。 これが効かなくなった時に、確認すべきことをご紹介します。 親要素となるhtmlやbodyの高さはどうなっているか? これを確認しましょう。 もし、リセットcss以外…

【Rails】初めてのHaml記法

Hamlとは Hamlは、綺麗で簡潔なHTMLを書くためのマークアップ言語です。 PHPやRailsなど、Web系の言語・フレームワークで使われます。 Hamlの特徴 何と言っても、簡単に・綺麗に・生産的にwebアプリのビューを作ることができるのが魅力です。 この辺の特徴は…